評価一覧


表彰関係
2015年06月23日
厚生労働省労働基準局長無災害表彰を受賞しました(仮設焼却炉建設用地搬入道路造成工事)
<工事概要>
工 期:平成25年12月1日~平成27年3月30日
工事概要:用地造成・搬入道路造成工
準備工 伐採・抜根 A≒ 62,000㎡
土工 掘削・盛土 V≒147,000㎥
法面工 法面吹付 A≒ 21,000㎡
排水工 U型側溝 L≒ 2,200m
桝 N≒22個
調整池工 クロスウェーブ V≒ 6,000㎥
舗装工 AS舗装 A≒ 19,200㎡
擁壁工 補強土壁 A≒ 2,000㎡
防災工 暗渠管 L≒ 1,520m
防火水槽・貯留水槽 N≒2基
さく井工 井戸ボーリング L≒ 100m
交通安全施設工 ガート゚レール L≒ 1,580m
スカーブ L≒ 3,730m
<施工者コメント>
原発事故に由来する可燃性汚染物質を焼却するための施設を、設置・運営・撤去を5年間で行う事業です。
その為、早期稼働が求められた工事で、当社は造成工事を担当しました。
工事の特徴として、搬入道路の改良と用地造成工事を同時に施工しなければならず、焼却施設本体工事もほぼ同時に発注されており、造成完成箇所より順次施設工事が取りかかるような現場でありました。
関係者の御協力により、このような賞を受けることができ、大変感謝いたします。ありがとうございました。


表彰関係
2015年05月11日
厚生労働省労働基準局長無災害表彰を受賞しました(信陵地区(大笹生字水口他)放射線除染業務委託(信陵7))
工 期:平成26年3月14日~平成26年12月19日
工事概要:一般住宅除染モデルケース1 17戸 ケース2 36戸
ケース3 91戸
ケース4 175戸
ケース5 91戸
ケース5超 48戸
空地除染 24,992.9㎡
除去土壌等保管工 1式
<施工者コメント>
福島市大笹生地区 一般住宅485戸の放射線除染業務です。施工範囲が415,052.8㎡と広範囲でありました。
周囲に果樹園が多いので、作業する周辺及び道路、駐車場などでは粉塵防止の散水を頻繁に行いました。また、土場の果樹園側に仮設のネットを張り、粉塵・飛散防止に努めました。
夏場の作業が主であったので、熱中症防止のため、休憩所にエアコン、製氷機、冷水器、冷凍庫の設置をしたり、熱中対策飴、テント等支給しました。
各協力会社の御協力により、このような賞を受けることができ、大変感謝いたします。ありがとうございました。


表彰関係
2015年04月09日
厚生労働省労働基準局長無災害表彰を受賞しました(三万石第二工場増築工事)
<工事概要>
工 期:平成25年9月26日~平成26年12月31日
工事概要: 建築構造 鉄骨造
建築規模 地上2階
建築面積 7,009.82㎡
延床面積 11,502.25㎡
最高高さ 16.85m
地 業 地盤改良
<施工者コメント>
規模が大きな工事で延べ労働時間は195,456時間に達し、24,000人を超える技能者が従事して無事故無災害を達成したことを大変光栄に思っています。
発注者様、設計事務所様をはじめ、現場に携わった社員・協力業者様に心から感謝申し上げます。